こんにちは、
皆さん、ゴルフ場にいったときに、スタート前に、グリーンコンディションを確認していますか?
グリーンコンディションを知るだけで、パッティングの距離感につながりスコアアップにつながります。
ここでは、グリーンの速さについてご紹介していきます。
目次
1.グリーンの速さの計測の方法
2.グリーンの速さの目安
3.まとめ
1.グリーンの速さの計測の方法
グリーンの速さってどのようにしてどのように計測しているのでしょうか。
特別な機械をつかって計測しているのでしょうか。
実は、以外と原始的で、今でも、上記写真のように【スティンプメーター】という計測機を使い、そこからゴルフボールを転がしてボールの転がるスピードで速さを測定します。
グリーンの平らな場所から、色々な方向から測定し、平均のスピードがグリーンの速さを表します。
スティンプメーターの長さが、3フィートなので、3つ分転がった距離であれば、3フィート×3で、9フィートのスピードとなります。
一般的なゴルフ場は、8~9フィートで設定されているところが多いです。
一般のゴルフ場でも「プロトーナメント用のグリーンの速さにしたら」という意見もありますが、グリーンを早くすることは、芝をできるかぎり短くしたり、グリーンを硬くする必要があるため、セッティングに労力と時間がかかってしまいます。
また、速いグリーンも痛みやすいため、メンテナンスも大変なので、一般的なゴルフ場は、8~9フィートの設定にしています。
2.グリーンの速さの目安
グリーンの速さの目安ですが、よく、プロトーナメントの中継もみていると、グリーンが【ガラスのグリーン】というコメントをよく耳にします。
プロトーナメントのグリーンは、11~13フィートで設定されているため、ボールの転がるスピードは、速いと言えます。
3大トーナメント/男子プロ | 女子プロトーナメント | 一般的なゴルフ場 | パター練習用マット | |
グリーンの速さ(フィート) | 13~11 | 11~10 | 8~9 | 9~12 |
一般的なゴルフ場が8フィートで、男子プロ13フィートですと、その差は、5フィート。
1フィートは約0.3mですので、平らなところで同じ力でパターを打ったとしても、5×0.3m=1.5mの違いがでます。
傾斜があるところであれば、もっと差がでるということです。
その差は、大きいですね。
一般的なゴルフ場は、ほとんど8~9フィートですが、10フィートを超えるゴルフ場のグリーンであった場合は、気を付けなければなりません。
10フィートを超えるグリーンだとかなり早く感じます。
特に、午後からのラウンドは、グリーン上を多くのゴルファーが踏んづけているので、さらに早くなってる可能性があります。
パター練習用のマットは、8~12にまで、商品によって違ってきますので、購入前に確認したほうがよいです。
3.まとめ
グリーンの速さについて紹介しましたが、いかがでしょうか。
スタート前に、グリーンコンディションを確認することで、ボールの転がりのスピードのが分かります。
いつも行くゴルフ場が、8.5フィートで、違うゴルフ場にいったとき、9.5フィートで、1フィート違っただけで、同じ力、ストロークで打っても0.3m変わってくるということです。
さらに、10フィートを超えるグリーンであれば、かなり早いと意識することができます。
それを知った上で、スタート前のパター練習をすれば、なにも知らずにするパター練習と差がでてくると思います。
パット数を少なくすることは、スコアメイクの近道です。
ぜひ、スタート前に意識してグリーンコンディションを確認してみてはいかがでしょうか。